2009年02月04日 (2歳06ヵ月)
保育参観
今日は午前中、保育参観に行ってきました。
いつからか、お別れするときに「握手でバイバイバイ♪」をしてから、すーちゃんがドアを開けて私を出してくれるようになり、出るとすぐにドアを閉めて遊びに入って行くようになりました。
自由遊びの間、お友達何人かで一緒に本を見たり、手をつないで歩いたりしていました。
先生の声かけにはとても忠実で「おっしっこいくよー。」「お手手洗うよー。」とと聞くと遊んでいてもタタタッと走ってその通りに行動していて、いつも1番に終えていました。
もっとのんびりしていると思ってたので意外でした。
で、皆を待っている間、家でやってる手遊びを一人でしていました。
他のお友達が終わってもフラフラしているのに、一人でちゃんとロッカーの前に座っていました。
今日はお外には行かず、お部屋で絵を描いてから布団を山にしてそこで遊んでいました。
どちらもちょっとやるとすぐに飽きるのか、一人で他のところをフラフラしていました。
これも意外~。
もうちょっと集中力があると思ってたかな。
でも、布団の山には先生に抱えられてポイッと投げられて大喜び!
かなりダイナミックに遊んでいました。
全体的に、自分が興味があってもお友達が沢山群がっているところには入っていかず、遠巻きで見ている感じ。
先生のところに行きたくても、お友達がいると押しのけたりすることはできず、声をかけられるまで待っていることも多かったように思います。
あと最近、家でもなのですが指しゃぶりをよくやります。
以前はほぼ、やらなかったのですが。
今日も見ていると手持ち無沙汰の時にやってました。
指しゃぶりしながら、「こっちの指はMちゃん、こっちはSちゃんがやるのー。」と教えてくるので単なるマネっこな気もしますが。。。
ほんのちょっぴり気になりました。
とはいえ、お友達にもまれて泣くこともあったものの、すごーく楽しそうに過ごしていて安心しました。
帰って来てから、「今日は泣いちゃった?」聞いても「泣いてない!」と元気な返事。
あんなに何度も泣いたのに、忘れちゃうようなことなんですよね、すーちゃんにとっては。
投稿者 スミカ : 21:42
| コメント (0)
| トラックバック (0)
← 前の記事 - 最新記事 - 次の記事 →
コメント
コメントを送ってください