2008年09月30日 (2歳02ヵ月)

きたいしょーかい

今日、ぶどうを食べていたら、すーちゃんが急に「ぶどう、たべるのよ~、あたち!」と言ってました。
あたしなんて始めて聞いた・・・
ママが言うから??
思わず大爆笑でした(笑)

ちょっと前からの疑問が調度今日、解決したので書いておきます。
「きたいしょーかい、してもいい?」・・・よくわからないのですが、この言葉を聞いてきてはおままごとの包丁を出して遊ぶすーちゃん。
「きたいしょーかいってなに?」と聞いてももちろんわからず・・・
でも当たり前のようにその言葉を使ってるので保育園での遊びなのかな?と思いつつ、何だかとても気になってました。
で、謎がとけたのです!!

急に「これくらいのおべんとばこに~」と手遊びを始めたすーちゃん。
「おにぎりおにぎりちょいとつめて、きたーいしょうかい・・・」
!!どうやら「きざみしょうがに」と言っていたみたいです、「きたいしょーかい」
確かにきざんでるポーズをするからおままごとの包丁につながったのかな?
はぁー、すっきりした!

投稿者 スミカ : 22:36 | コメント (0) | トラックバック (0)

前の記事 - 最新記事 - 次の記事

このエントリーのトラックバックURL

http://soccer-ball.net/mt/mt-tb.cgi/454

コメント

コメントを送ってください




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)