2009年12月02日 (3歳03ヵ月)
保育参加
すーちゃんの保育園の保育参加に行きました。
以前から予定していたので朝から一緒に参加。
他の皆はおもちゃで遊ぶ中、ママの膝の上から離れないすーちゃん。
「遊んでおいで。」と言っても「だってママがスキだからー。」「はずかしいのー。」と・・・
そして、お片づけの時間に(笑)
お片付けも手洗いも椅子の座るのも「ママ、いっしょにやってー。」のすーちゃん。
トイレに行くのもズボンを履くのも自分でやらない姿を見て、先生に「すーちゃん、いつもみたく頑張らないとママ、帰っちゃうってよー。」と言われ、やっと自分でやるようになってくれました。
あ、でも朝のお名前呼びの時は小さな声でしたがちゃんと手を挙げて恥ずかしそうに「はーい。」とお返事できていました☆
今日の主活動はお散歩。
もちろん、「ママとおててつなぐー。」なのですーちゃんのもう片方の手をお友達のMちゃんとつなぐことに。
公園に着くとシーソー、ジャングルジム、ブランコ、すべり台、皆遊んでよいことに♪
それまで手をつないでいたので離れないかな、とも思ったのですが遊具の魅力には勝てなかったらしくすっと手を離してすべり台へ。
「おーい、ママー。」なんて言いながらニコニコで滑っていました。
それからも合間にママのところに来るものの、ど遊具を制覇!
とっても楽しそうに遊んでいました。
先生が「もうそろそろ帰る時間だから『コレ乗ってなかった』ってのがあったら今のうちだよー。」と声をかけるとすーちゃんは「まだシーソー、ちょっとしかやってなかった!」とつぶやきながら来ていました(笑)
ちゃんと話を聞いていておいこうさんです☆
「そろそろ帰るよー。」と声がかかると「Mちゃん、てーつなごー!」と探していました。
帰りはママが真ん中で両サイドにすーちゃんとMちゃん。
歌を歌ったりおしゃべりして楽しく帰りました♪
保育園に着くと朝とは全然違う素早さでトイレ、手洗い、うがいをすませ1番に椅子に座っていました。
給食は今日はすーちゃんの好きなメニューばっかり!
なのでとっても早く、嬉しそうにパクパク。
でも・・・スープを前に固まるすーちゃん。
先生によると得に苦手なメニューではないとか。
「こうにらめっこがはじまると20分そのままかもー。」とも言われました(笑)
そのうち先生に「ママがいるから食べさせてもらおうと思ってるでしょー!すーちゃん、それは好きなものなんだから自分で頑張ってるとこ見せてあげないとママ、帰っちゃうかもよー!」と言われて慌てて食べていました。
ちなみにすーちゃんの苦手なものは味噌汁、おふ、練り物、しいたけだそうです。
有名みたいで途中に来ていたフリーの先生や栄養士の先生にも「今日はお味噌汁じゃないのに遅いねー。」「すーちゃん、今日はおふ、ないから頑張ってね!」と言われていました。
先生にすーちゃんの給食の様子を教えてもらいました。
「キライなものだといつまでも食べないですか?」と聞いたら「介助すれば食べられたりもするけど、おふとかだともうシクシク、泣き落としになっちゃうのよー。」と先生も困り顔でした・・・
ゴメンナサイって感じです。。。
スープが終わるとデザートはさっさと食べ終え、帰りの支度を済ませて帰ってきました。
「ママ、またほいくえんあそびにきてねー。」と嬉しそうなすーちゃんでした☆
投稿者 スミカ : 16:00
| コメント (0)
| トラックバック (0)
← 前の記事 - 最新記事 - 次の記事 →
コメント
コメントを送ってください