2009年11月03日 (3歳03ヵ月)

七五三 2009

今日はすーちゃんの七五三でした!
「むらさきのおきものきて、じんじゃにいってナムナムするの。だっこしないでちゃんとあるいたらあめ、たべるの。」と何日か前に私が説明したのですが、ちゃんと覚えていました。
懸念されるのは、歩きにくい草履を嫌がって抱っこになることですが、せっかく綺麗な格好だしなるべく頑張って欲しいなぁと思っていました。
なので「抱っこじゃなくて歩いたら、千歳飴をもらえるんだよ。」なんて言い聞かせてみました。

朝はいつもよりも遅い時間に起きたのですが着付けをしてもらうところに向う車の中で寝てしまいました。
午前中に寝るなんてここ何ヶ月もなかったので珍しい!
でもやっぱり昨日のファミリーコンサートで疲れたのかしら。
寝ているところを起こして、すぐにヘアメイクだったのですが。。。
珍しく椅子に座るのを嫌がり、メイクさんにかたくなに背を向けていました。
なのでママが抱っこして座り、角度を変えてやってもらいました。
終始、無表情だったのですが口紅を塗ってからはちょっと口元がニヤけているすーちゃんでした(笑)
紫の可愛い着物を着て草履を履いて・・・
とても不機嫌そうだったのですぐ抱っこかなぁと思っていたのですが、草履の中に鈴が入っているようで歩くと音が鳴り、それが楽しいらしくトコトコと車に向っていました!

神社ではパパがビデオ、ママがカメラを片手にすーちゃんを撮影!
でも慣れない着物と草履に緊張しているのか、顔は固まっていることが多かったです。
でもたまーに「エヘッ!」といつものスマイルを見せてくれましたが☆
室内に入ると仰々しい雰囲気や大きな和太鼓に腰が引けていたすーちゃんですが、ママと隣に座って無事にお払いを受けることができました。
室内では神主さんが何枚も3人の写真を撮ってくれ、ラッキーでした☆
終わった途端に「あめはー?」とすーちゃん。
持っていたミルキーをあげるとニッコリでした。
本当はもっと神社で遊んだり、写真を撮ったりしたかったのですが寒さと着物で自由に動けないのとで、早々と退散し、近くでランチにすることに♪

座敷の席があるお店にし、運良く他に人がいなかったので個室状態に!
安心したのかいつものように話、足袋のまま畳の上を動き回って遊んでいました。
レストランごっこが大好きなすーちゃんは、お店の人のまねっこをいっぱいしてパパママにお箸を配ってくれたり、注文をとってくれたり・・・
とても楽しそうでした☆
好きなものだけいっぱい食べてご満悦でした。

そして着物を返しにまた車へ・・・
疲れたようでまたウトウト・・・
寝起きのまま今度はママ抜きで一人で着替えのお姉さんに連れて行かれてしまいました。
戻ってきたときもまだウトウト顔。
よくわからない様子でしたが、お姉さんには「頑張ったね!」と褒められていました。

紫の可愛い着物がよく似合っていたすーちゃん。
飴の為だけれど、歩きにくい草履や着物でよく頑張ったね!
すーちゃんからの「抱っこ」コールはほとんどなかったです。
これからも素直で元気に大きくなってね☆

投稿者 スミカ : 21:43 | コメント (0) | トラックバック (0)

前の記事 - 最新記事 - 次の記事

このエントリーのトラックバックURL

http://soccer-ball.net/mt/mt-tb.cgi/630

コメント

コメントを送ってください




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)