2009年09月24日 (3歳01ヵ月)

かぼちゃのチャチャチャ

久々の登園の今日!
シルバーウィークでかなりパパママにべったりだったので朝は「いかないー!」なんて言ってましたが、保育園に着くとすぐにニコニコで「ばいばーい!」と見送ってくれました。
が、ママが職場に着くと急遽、休暇をいただけることになりすぐにお迎えに。
お迎え時間は9時30分。
調度、クラスでお散歩に出るところでした。
先生と帰りがけに話すと「今日も、『みんな~、はしるよー!』『あつまって~!』なんて言って皆をひっぱってくれましたよ!」と・・・
そして「しかもね、お友達と台の上に乗っかって歌いだしたんだけどね・・(笑)(おもちゃのチャチャチャのリズムで♪)『かぼちゃのチャチャチャ、かぼちゃのチャチャチャ』って歌ってたのよ~(笑)」と教えてくれました。
そんな会話を横で黙って聞いていたすーちゃんでしたが、先生がいなくなってからすごく得意気に『かぼちゃのチャチャチャ』を歌ってくれました♪
先生が笑っていたのが嬉しかったようです。
可愛い~☆

それから、自転車で行ったことのない公園へ。
途中でどんぐりを拾って大事そうにバッグにしまっていました。
すべり台をちょっと怖がる割には、タイコ橋やはしご状の階段?は怖がらずにどんどん上っていくので不思議です。
でも、どんな遊具があってもそれで遊ぶのに飽きると絶対にやりだすのが「保育園ごっこ」と「お店屋さんごっこ」。
というか、むしろこればっかりやっているのであえて公園に行かなくても家で良いのでは?!とか思っちゃいます(笑)
保育園ごっこではママを子どもにしてすーちゃんはお母さん役になります。
そして必ず、すべり台の上にママを連れて行き、「おかあさん、しごといってくるからね。あそんでてね。」と。
そこで普通に「いってらっしゃい!」と笑顔で見送ると「えーん!てないて!!」と怒られます(笑)
なので「えーん(泣)」としてあげると「すぐかえるからね、なかにであそんでてね。みんないるからね。」と慰めてくれます。
自分はママとの別れ際、泣かないのでお友達が他のママにこう言われているのを見ているのかな?
それにしても自分で「えーん。」とママに泣かせといてちょっと仕方ないなぁ、という感じで慰めているのが笑えます。

今日はおやつにすーちゃんのお友達のケーキ屋さんに食べに行きました。
毎朝、会うママなのですが固まっていて「いつもと違うね!」なんて言われていました。
イチゴのケーキにおまけもいっぱいもらってニコニコでした☆

投稿者 スミカ : 20:23 | コメント (0) | トラックバック (0)

前の記事 - 最新記事 - 次の記事

このエントリーのトラックバックURL

http://soccer-ball.net/mt/mt-tb.cgi/615

コメント

コメントを送ってください




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)