2009年08月05日 (3歳00ヵ月)
お祭り&花火
保育園で同じクラスのKくんと保育園後に一緒にお祭りに行きました。
Kくんのところはお父さんも一緒だったのですが、お邪魔してきました。
近所の商店街の小さなお祭りだったのですが、焼きそばなども売っていてKくんのパパが並んで買ってきてくれました。
ありがとう~!
座って食べていると急に大きな音が!!
サンバカーニバルだったようで派手派手、キラキラの衣装を着たお姉さんがいっぱい!
タンバリン?などの色んな音が出る楽器を持った人達もいっぱい!
その大きな音にびっくりして全く動かなくなるすーちゃん・・・
「こわい~!」とママにしがみついていましたが踊りまくってる人や、楽しそうに楽器を叩いてる人を見ていたら拍手をしたり、手をひらひらして踊ったりして楽しんでいたようです。
その後、Kくんのママに誘ってもらってKくん宅前で花火をすることに!
我が家は民家だらけでできないので島根でやった以来。
Kくんのお父さんに「すーちゃん、しまねではなびしたよー。」と教えていました。
Kくんは花火を自分一人で持ってできる(むしろ振り回してる感じ)のに対し、「すーちゃん、みんながやるのみてるから!」とニコニコで座って見ているすーちゃん。
とっても対称的な2人でした。
でもそのうちKくんも飽きてきてすーちゃんが「Kちゃん、はしろっか!」と誘って走り回って遊んでいました。
保育園の送迎で会うからかKくんのお父さんにはとってもなついているすーちゃん。
一人で行って話しかけ、追いかけっこして遊んでいました。
とっても楽しかったのでまたできると良いなぁ。
投稿者 スミカ : 21:18
| コメント (0)
| トラックバック (0)
← 前の記事 - 最新記事 - 次の記事 →
コメント
コメントを送ってください