2009年01月22日 (2歳05ヵ月)
保育園でのトイレ事情
すーちゃんの保育園はインフルエンザのA型とB型、それに嘔吐、下痢の3種類の風邪がとっても流行っています。
そして、ついにすーちゃんのもウィルスが・・・
すーちゃん、産まれて初めての下痢をしました。
でも、下痢のみでとっても元気です(笑)
家ではトイレ関係は完璧で、出かけていてもちゃんと教えてくれてトイレまでちょっと遠くても我慢できています。
でも、ここまで我慢できるのに、意外なことに保育園ではまだ先生に教えられないようなのです。
出る前に教えられないのはもちろん、出ても何も言えずに先生をジーッと見て声をかけてくれるのを待ってるだけのようです。
そこにもすーちゃんの大人しい面が出ています。
いつもおもらしが少ないのは間隔が長いのでたまたま出ていないだけのようです、保育園では。
今日はウンチはオムツにしてしまったようです。
お昼寝は紙パンツにしているのですが、一応。
でも、家では夜もほとんど失敗なしなのです。
それは朝起きてすぐに「ママ、おしっこ。」とトイレに行くから。
保育園ではいつも昼寝時間が短くてすーちゃんが起きてから1時間程しないと皆が起きる時間にならないので、その間トイレに行きたくても言えず・・・
オムツにしてしまっているようです。
早く自分で言えるようになると良いなぁ~。
投稿者 スミカ : 21:58
| コメント (0)
| トラックバック (0)
← 前の記事 - 最新記事 - 次の記事 →
コメント
コメントを送ってください